ブログ

とったぞ! 金属ばね製造技能士 2名合格🌸

投稿日:

暑いっすね💦まだ3月ですよ(・・;) 27℃ 大丈夫でしょうか?ここまでくると、やっぱり環境問題は市民レベルでも考えそして実行せねばならん!そう思いませんか?どこぞ大統領のような「自分だけ良ければ」という考え方では生き残れえない気がしますが、皆さんはどうお考えですか?。

ところで!金属ばね技能士って聞いたことあります?、いったい何でしょう。ウィキペディアによると…

国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県知事(問題作成等は中央職業能力開発協会、試験の実施等は都道府県職業能力開発協会)が実施する、金属ばね製造に関する学科及び実技試験に合格した者をいう。 なお職業能力開発促進法により、金属ばね製造技能士資格を持っていないものが金属ばね製造技能士と称することは禁じられている。

だ そうだ。私達にはとっては、とても大切な資格なんです。私も有資格者ではあるものの、お客様にちゃんと説明出来きていませんでした(-_-;)、今後ために学ぶ大変良い機会になりました!国家資格の一種なんですよね~凄いじゃないの‼ お~れ~”-“”-“♬

ということで2名合格です。2級 線ばね1名・薄板ばね1名 それぞれで合格!なんて絶妙なバランス感覚だ。さすがだ天伸。。。

小池さんのサインが入った合格証書がもらえるだ。いいなぁ。私の時は舛添さんでしたのである意味レアですがアレな感じでしたので少し複雑な感じがしてますね。

兎にも角にも よく頑張った! 🎊おめでとうございます!🎊

次は1級だがんばれ~。

-ブログ

執筆者:

関連記事

好感の持たれる接遇(コミュニケーション&マナー)セミナー開催!!

会社史上初、マナー研修を開催しました!! 大学や大手企業で、講師をされているプロの先生をお招きし、全従業員で研修を受けさせて頂きました。 お客様に喜ばれる会社を創っていく為に、皆でイメージアップに繋げ …

予想通り。🚶はじ~めました~♪

ヘイヘーイ!みんな歩くぜ歩くぜーぃ! guppyヘルスケア主催、「スマホde 東海道五十三次ウオークラリー 2023 SPRING」の開催です。 我ら「チームTENSIN」は昨年の「2022 autu …

2022年。仕事納め~12月28日(水)は

となります。 何となくコロナ前の年末的な動きになっていませんか?久しぶりな感覚です。皆様もさぞバタ・バタとされていることと思いますが、あと少しで2022年も終わりです、無理はせず健康に留意して、楽しい …

no image

4市合同企業向けセミナー

柏市、流山市、松戸市、我孫子市の4市合同で、障害者雇用に関する企業向けセミナーが、2月7日(金)に開催されます。不肖ながら私も、諸先輩の方々とご一緒に、パネルディスカッションに出席させて頂きます。少し …

no image

4市合同セミナー(一歩踏み出す障害者雇用)

2月7日(金)、流山生涯学習センターにて、流山市、我孫子市、松戸市、柏市の4市合同のセミナーがありました。「認識と理解で、雇用は変わる」という表題で、パネルディスカッションでパネリストとして参加させて …