ブログ

第二回 社内木鶏会を開催

投稿日:

社員教育として始めました。人間学を学ぶ月刊誌「致知」を、社員とパートさんで読み、感想文を書き、美点凝視をコンセプトに、お互いの良い所を褒める。

現場のリーダーが、木鶏会の推進リーダーを引き受けてくれて、皆を引っ張ってくれています。

賛否両論ありますが、必ずこの木鶏会を通して、皆が成長し、チームが一丸となる事が出来ると信じています。何よりも、社長である私が、一番学ばせて頂いています(笑)

因みに、今回は8月号で、特集は「維新する」でした。

弊社も、来年創業55年を迎えるにあたり、創業100年を目指して、維新していきたいと思います。

-ブログ

執筆者:

関連記事

初のロゴ入り営業車

お元気様です! 初めて、会社の営業車にロゴを入れました。 今後、入れ替える度にロゴを入れていく予定です。 安全運転で、走行する事を祈っています!!

今年も~!大塚製薬(株)『健康社長×オロナミンC』ワンアクション企画!

こ~としもオロナミン C だ! 2023年も経済産業省より「健康経営優良法人」に認定された天伸。今年も「健やかな働きかたをめざず」メンバー(健康社長)になっている弊社社長ですが。。。また、知らないうち …

健康社長名鑑 大塚製薬

大塚製薬さんの健康社長のホームページに、掲載されました(^-^;   健康社長名鑑 | 健康社長 (kenko-shacho.com)

~万歩計~

”配布!!全従業員に” 各チームで~競争~でーす! チームメンバーの歩数平均で「豪華景品獲得」を目指します!!⁇ @いや 違うな@ 目的はあくまでも「健康を目指す」です・・・ まぁそこは、あまり固くな …

千葉県内のダイバーシティー推進企業

本日(10月14日付)の日刊工業新聞で、弊社がダイバーシティー推進企業として、下記の通り紹介されました。 ダイバーシティー広告のリンク先です。 掲載は11月20日までです。 日刊工業新聞電子版:htt …