ブログ

働く人の「心身の健康」を考えてみませんか?

投稿日:2023年2月2日 更新日:

事例発表企業!に セブンパークアリオ柏店さんが ふんふん。これは何となく分かる。 そして 天伸(株) が なんと選ばれました!すごいぞ。

弊社社長の小宮山が登壇。🎤スピーチ致します!          いい~仕事してるな!(ゲスニックマガジン・西条 談)

ご興味のある方は是非、ご来場ください。

先着100名 入場無料 です

とき:2023年2月17日(金) 14:00~   会場:柏市民文化会館小ホール

申し込み方法:2023年2月10日までにQRコードを読み取り、専用フォームにてお申し込みください。

前後してしまいましたが、どんな内容か… ほんとうに落ち着きつつあるのか?新型コロナのまん延や、それに伴う働き方の変化をを受け、職場における従業員の心身の健康がますます大切になっていることは、特にこの2~3年で皆様ご承知いただいていると思います。働く人のメンタルを含む、健康の維持は、企業の生産性をも左右する重要な課題です。その課題に対してどう対処していくべきか、どの様な取り組みをしているのか?経験談や事例などを参考にしてもらい、働く人の健康を促進、会社も一緒に健康になろ~!というものです。      たぶん(^^;。

「働き易い職場環境」そして「働く人の心身の健康」こそが、企業の業績と付加価値を高める力となり健全に向かっていく→「従業員の健康」=「企業の健康」とも言われています。あくまで個人の感想ですが、身体と心が健康だと、生活が充実して楽しい=楽(らく)です。すると不思議と仕事も充実するんですね。実感、肌身で感じている今日この頃です!

 

主催:一般社団法人柏労働基準協会   柏地域・職域連携推進協議会共済事業

労務管理講習  「働く人の健康づくり」

 

 

-ブログ

執筆者:

関連記事

🌀マシニングセンタ ってなんだよ🌀

マシニングセンタ 、一言では語れない。 マシニングセンタは「各種切削加工を1台で行える工作機械 !!」 マシニングセンタとは、穴あけやフライス削りをはじめ複数の切削加工を1台で行える工作機械。数値制御 …

予想通り。🚶はじ~めました~♪

ヘイヘーイ!みんな歩くぜ歩くぜーぃ! guppyヘルスケア主催、「スマホde 東海道五十三次ウオークラリー 2023 SPRING」の開催です。 我ら「チームTENSIN」は昨年の「2022 autu …

G.W 休業日のご案内

季節の変わり目ごとに毎回言っているように思いますが、気温の変化について行けてません・・・特に今年の春は異常じゃないでしょうか。こんなに夏日に近い日が多い4月は記憶にありません。岩手県の宮古市では昨日3 …

優良従業員表彰 初表彰!!

昨日は、日本ばね工業会の70周年記念式典が開催されました。 弊社からは、初めて優良従業員として一名、表彰して頂きました。 懇親会に一緒に参加しました。本当に、嬉しく誇らしく思いました。 今後、一人でも …

🌞新しい~レベラ~♬ 仲間入りっ!🌻

正式名称はレベラーフィーダー。 解説しよう。。。レベラーフィーダーとは、ロール間に板材(ワーク)を通してひずみを取るローラーレベラーと、ロールの回転・摩擦力によってワークを送り出すローラーフィーダー機 …