ブログ

秋のストレッチ健康セミナー

投稿日:

ちょうど1年前のことでしたNASスポーツクラブさんからスポーツインストラクターをお招きし、スタッフの健康づくりを目的に、ストレッチ運動を教えて頂きました! 今年も来て頂いて、みんなでエクササ~イズ♪を楽しみました。

やっぱり不思議かな。。。身体がポカポカ   今年も汗がにじみ出て来ました。

でもタオル忘れました。。。昨年の教訓を生かせず残念です。学習能力 ゼロです。

身体を動かすのは大事~。ストレッチ大事~。ってなことを1年前にも言ったと思いますが、改めて運動不足であることを思い知らされました。

年を取りたくないなぁという前に、運動必要ですね。 筋肉痛になってる若いスタッフがいましたけど・・・ダメでしょ 年齢だけ若くても。

と いうことを知るためのセミナーですから、効果絶大です!

 

全身を嬉しく・楽しく効果的に伸ばしましょう。

筋肉を付けましょう。キツくてもツラくない! キツくても楽しい! 

やり切る、出し切る、全部出す!

継続は力なり。続けたいですね。

-ブログ

執筆者:

関連記事

TENSIN 2号 ◆配備◆

  TENSIN 2号 が配備されました🚙~!!   荷物はたくさん詰めそうですし、運転席からの目線はまぁまぁな高さ//全長も短いから、狭い場所での取り回しも楽そうです~大きくも小 …

→続々・新→旧→交→代→(ΦNAL)

電源が入ろうとする頃、大事な仲間を慎重に届けてくれたトラックは、遠く石川県に向かって出発しました。 帰路お気を付けて、ありがとうございました!・・・・なんか哀愁が漂ってますよね。ジーンとしてしまいます …

no image

第二回 社内木鶏会を開催

社員教育として始めました。人間学を学ぶ月刊誌「致知」を、社員とパートさんで読み、感想文を書き、美点凝視をコンセプトに、お互いの良い所を褒める。 現場のリーダーが、木鶏会の推進リーダーを引き受けてくれて …

🌞新しい~レベラ~♬ 仲間入りっ!🌻

正式名称はレベラーフィーダー。 解説しよう。。。レベラーフィーダーとは、ロール間に板材(ワーク)を通してひずみを取るローラーレベラーと、ロールの回転・摩擦力によってワークを送り出すローラーフィーダー機 …

連続セミナー第2弾「共生社会・ピアと共に歩む」登壇します🎤

主催:特定非営利活動法人 権利擁護あさひ本部・委託相談支援                                       後援:松戸公共職業安定所                     …