ブログ

☆ウォークラリー 結果発表~!!☆

投稿日:

ヒョ~・ショォ~・ジョォ~!! 

東海道五十三次をウォークラリーの「表彰状」が結果と共に送られて参りました。。。

どうですか。この成績! 素晴らしい°˖✧     ( ̄▽ ̄)   でしょ?

頑張りました。当社の個人最高歩数はなんと55万2千歩! 1日平均18407歩。 なんでしょうこの歩数は…どこをどう歩くとこの歩数になるのでしょうかね。

497団体中  堂々の419位。

強いのは、医療法人・保険会社・建築系・役所? 調べ切れてませんが、そういった団体でした。全く太刀打ちできませんでした。中には毎日10㎞くらいランニングしてる人もいたと思います。敵わない敵わない(^^;。

また、来年も、「2023 SPRING」ってのがあるのかな?もしあれば せめて200位くらいには、なりたいですね。

ちなみに 私のリベンジダイエット、前半は頑張った!(^^)!調子よく2週間目でなんと2.5㎏減量出来たのですが、後半は諸々ありまして、もと通りに。。。またもや😢失敗に終わりました。反省を込めて、どうでも良い話でした。

折角なので脱線しましょう。「ヒョー・ショー・ジョー」にまつわるを話を少し。「デビッド・ジョーンズ」さん 覚えていますか? 20~30歳代の方はご存じない方も多いかも知れません。「ヒョー・ショー・ジョー」は大相撲「千秋楽」の表彰式、目玉の一つになっていました。懐かしいですね。彼はパンナム(パンアメリカン航空)の広報責任者でした。小柄だった彼が、重いトロフィーを「力いっぱい」持ち上げる際に、観客から「よいしょぉ!!」と、掛け声が掛かる様になり、TVの相撲中継でも「この場面」は丁寧に中継されるようになりました。

それまで退屈していた表彰式とは打って変り、当時の場内は静まり返り、彼の「たどたどしい」ニホンゴ言葉を「楽しみに」観客や視聴者は注目して聞きました。その「名物」っぷりに、「お笑い」などでも「ヒョウ、ショウ、ジョー!あんたは え↑らい」を代表に「たどたどしい」抑揚の話し口調は「ネタ」にも使われるようになるわけです。「本物」を聞いたことがなくても、お笑いの「ネタ」として耳にしたことのある方は多いのではないでしょうか。今では外国人の日本語の「典型」として一般的に使われる様になりましたとさ。 お・し・ま・い。

-ブログ

執筆者:

関連記事

社内 健康セミナーを開催しました\( ◠‿◠ ) /

NASスポーツクラブさんからスポーツインストラクターをお招きし、身体の健康づくりを目的に、ちょこっしスペースで出来るストレッチ運動を教えて頂きました! 不思議かな。。。身体がポカポカ  汗がにじみ出て …

障碍者雇用企業相談会

お元氣様です。 令和元年8月20日(火)、障碍者雇用就労促進チャレンジ事業の一環として 行なわれる企業相談会で、企業の取組みついてお話しをする事になりました^^; 皆さんのお役に立てるか、とても不安で …

社内研修を行っています。

外部の講師をお招きし、品質管理に関する研修を行っています! 少々密な状態ではありますが、外部施設に出向いたことで感染するリスクを考えると、まだ安全であるだろうとの判断で実施しました。 ●品質管理の基本 …

📰金属産業新聞に取り上げられました📰

(株)大塚製薬✖(株)リンケージ共催 ウェビナーに登壇!5/31(木)12:00~ まだ座席に空きがある様なので、ご興味のある方、少しだけご興味のある方には必ず、ご興味のない方にもそれなりに…お役に立 …

バネプラグ日刊工業新聞ニュースリリース

当社の下川常務と㈱ベクレルセンター様が、共同開発したバネプラグが、日刊工業新聞に掲載されました。