ブログ

🎤「障害者理解促進セミナー」で講演🎤

投稿日:

さぁ~間もなく大型連休です。楽しい連休になるよう5つの管理(仕入・生産・品質・納期・体調)について「泥濘(ぬかり)なく」と社長より指示が出ています。ラジャー(^0^ゞ

さて、先月3月10日のことですが、千葉市の「ホテルポートプラザちば」で行われた「障がい者雇用に関するセミナー」で、弊社社長の小宮山が講演しました!

少々遅くなりましたが、その内容が「金属産業新聞」の記事になりましたので、紹介させて下さいm(__)m

ハイきたぁ~!これまた「いぶし銀」カッコよく写ってます。50代の男諸君!この年代を大事にしたいものですね。

内容を、簡単にまとめてみました。ご興味のある方は、端折ってある緑色の文章は無視して、文末の新聞記事の方をご覧ください。

当社は、従業員数40名のうち、3名が知的障害、1名が精神障害を抱えており、それぞれマルチフォーミングとプレス機械等のオペレーター、組立作業員として活躍しています。また、同社総務部課長がジョブコーチ(企業座席型職場適応援助者)の研修を受けてサポート体制も構築しております。上司・同僚(健常者)の理解、ミスの連続に対し根気よく対応、文字の理解が難しい場合もあるので図説を多用、コミュニケーションが苦手な場合もあるため、度々の声掛け等で気に掛ける―等が必要に・・・。今後は、自立した生活、ジョブコーチ活用でより使い勝手の良い手順書や職場環境づくり、健常者・障害者の枠にとらわれず個人の特性を活かせる会社づくり、経営理念の「全従業員の物心両面の幸福の追求と地域社会に貢献すること」に繋げることを目指している。

という内容の講演をしました~。という記事の紹介でした。あれ、なんか少しややこしい…?

-ブログ

執筆者:

関連記事

👷 3月11日(火) 営業 15時まで 👷

電気設備の期点検のため「全社」停電になります。そのため、3月11日㊋は 15時までの営業となります。 大変ご迷惑をお掛け致しますが、15時以降は 電話・メール・FAX の通信機器の使用が出来ず、ご対応 …

看板を設置しました(^^)v

「道案内の目的」 で ”電柱看板”を設置しました !(^^)! 「地域貢献型広告」というそうです。知りませんでした・・・ ナビに当社の住所を登録しますと、なぜだか違うところに案内されてしまい、道に迷わ …

~12月9日(金)15時まで~3

営業時間を短縮します!! これだけだと、毎日が15時まで!わぁ~い、みたいに思われてしまう人がいるかも・・・いませんね。 当社の都合により 12月9日 金曜日は  15時 まで             …

☆始動!! プロフォーマー SF-M-150-25

CPC設定完了。 ニュートラルリンケージ。 イオン濃度正常。 メタ運動野パラメータ更新。 電気炉臨界。※この加工では電気炉・原子炉は使いません エアーフロー正常。 全システムオールグリーン。 プロフォ …

no image

健康経営セミナーに参加して

昨日、柏市保健所主催で行われた健康経営セミナーに参加してきました。テーマは、健康経営を始めよう!~従業員の健康が、企業の成長力を高める!~でした。当社も、企業理念として、全従業員の物心両面の幸福の追求 …