ブログ

☆ウォークラリー2023SPRING 結果発表~!!☆

投稿日:

始めた頃は確かに「SPRING」だったかもしれない。けどもう夏ですね。 昨年は梅雨という天気は殆どなくて、夏が長かった記憶があります。

ここ1週間前後から隣の森から、蝉しぐれが耳に心地よく鳴り響いています。4月の投稿に「ギス」の鳴き始めが3/31早い!と書きましたが、ニーニーゼミの鳴き始めがなんと!6月5日

ヒグラシが6月9日でした。

こんなこと今までにあったかな~?いやないでしょ?やっぱり気候変動・温暖化影響でしょうか…人間様は少しでも環境に優しくなるよう考えなければ、本当に取返しの付かないことになりそうです。人間様だけが滅ぶなら自業度得でしょうが、そうは巧く行かないし、生き物の頂点に君臨している以上は、他の生物に迷惑を掛けないように責任と自覚を持たなきゃ!と、そうあらためて思いました。

暑いし、怠いし、もういや~。夏が好きなはずなのに~”(-“”-)” 皆さんはどう過ごされていますか?季節の変わり目ですから、ご自愛ください!(^^)!

ヒョ~・ショォ~・ジョォ~!!                                                                                          ※2022年11月25日掲載のブログを御覧いただくと「ヒョ~・ショォ~・ジョォ~」とは?を解説しています。興味があれば是非チェックしてみてください。 

東海道五十三次をウォークラリーの「表彰状」が結果と共に送られて参りました。。。

どうですか。この成績!    前回は419位。順位を下げてしまいました。     参加人数は4名増えたのですがね。 私自身、秋に比べるとランニングを中止していたため成績はガクゥ~っと落ちてしまいました。

次回はもっと頑張らなきゃ!

-ブログ

執筆者:

関連記事

小宮山記祥!! 登壇🎤します‼ 日刊工業新聞社・モノづくり日本会議

日中、25℃。すっかり秋めいてきた? 朝方は結構寒いです。初冬じゃん!季節わかんねー。てな感じで。 全国的にはもちろん・関東・県内でもあまり知られていない「手賀沼」。その手賀沼にそそぎ込む「大津川」か …

環境に配慮‼ 強アルカリ電解水 生成装置 導入~❢

ワークや工具・機器等の洗浄に使用致します!!             強アルカリ性電解水は、油脂の乳化やたんぱく質の分解など、有機物汚れの除去に優れていると言われています。 「水」なので使用後の水洗い …

→続々・新→旧→交→代→(ΦNAL)

電源が入ろうとする頃、大事な仲間を慎重に届けてくれたトラックは、遠く石川県に向かって出発しました。 帰路お気を付けて、ありがとうございました!・・・・なんか哀愁が漂ってますよね。ジーンとしてしまいます …

🌀マシニングセンタ ってなんだよ🌀

マシニングセンタ 、一言では語れない。 マシニングセンタは「各種切削加工を1台で行える工作機械 !!」 マシニングセンタとは、穴あけやフライス削りをはじめ複数の切削加工を1台で行える工作機械。数値制御 …

✨「健康経営優良法人2025 ネクストブライト1000」に認定されました!✨

過去に何度か説明していますが、何だか分からない人のために説明しますと「健康経営優良法人2025 ネクストブライト1000」は、日本健康会議と経済産業省が共同で実施する「健康経営優良法人認定制度」の一環 …