ブログ

「スマホde東海道五十三次ウォークラリー」にエントリー!

投稿日:

今度は「企業対抗型のスマホで行う歩数競争」に参加です。

スマホde東海道五十三次ウォークラリーは、1か月間の歩数を競うスマホを用いたウォーキングイベントです。

コピペ(^^ゞになりますが新型コロナウイルスの感染拡大により在宅勤務が常態化し、運動不足やコミュニケーション機会の減少による、ストレス増大などが社会問題化されています。この問題を解消するため、ウォークラリーを通じてコミュニケーションを図り、皆で一緒にオンラインで歩き、健康的な身体と心を作ろうというオンラインスポーツイベントの一つです。

当社に於いては製造業ゆえに在宅勤務については、ほとほと縁の無い話ではありますが、やはりコミュニケーション不足は否めません。解消しようと、あの手この手で工夫に努めてはいますが、新型コロナ君との勝負には敗北したままです。そして仕事・プライベートから受けるストレスは誰しもが、少なからず持っています。 そんな心身の負荷を楽しみながら、少しでも軽減すべく満を持しての出場となりました!

プレ開催(110団体・2,892名参加)があり、その後のアンケートで以下の様な結果が出ているようです。

●ウォークラリー開催中、歩数が増えた平均1,640歩/日 UP

社員のコミュニケーションが活発になった78%

イベント終了後も継続して歩こうと思う94%

またウォークラリーがあったらやりたい85%

なんか、よさそうじゃないですか? ただね~参加企業を見ると大きいどころとか、病院とか公務店とか…そりゃ歩くだろうという企業・団体がエントリーしているから~勝てる気がしない・・・いやいや始る前からそんなこと言ったらダメだろぉ~!とか言いつつ、夏の減量に失敗した私はリベンジしたいと~おーもいます!スリムになった~自分のボディー!を想像しながら最大限に活用させて頂きます。頑張ろ!(^^)!

ウォークラリーの結果は、私のスリム化結果も含め「え?」後日アップします。

暑さ寒さも彼岸までの通り、急に涼しくなりましたね。しかし今年の夏は長かった~!寒暖差で体調を崩し易い季節です皆様、ご自愛ください。

-ブログ

執筆者:

関連記事

5S活動に取り組んでいます(^O^)/

弊社では2021年の経営方針として5S活動に取り組んでおります。 昨年末からは講師をお招きして3S(整理・整頓・清掃)に重点的に取り組み、年末の大掃除では整理整頓が実施され各部署がクリーンアップされま …

👷 3月11日(火) 営業 15時まで 👷

電気設備の期点検のため「全社」停電になります。そのため、3月11日㊋は 15時までの営業となります。 大変ご迷惑をお掛け致しますが、15時以降は 電話・メール・FAX の通信機器の使用が出来ず、ご対応 …

~ヘルスケアアプリを全従業員向けに導入♪~

例年の5月とは思えない天気と気温が多く、個人的には予定が潰され毎週末「がっかり」することが多いですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか? さて、TENSINでは新たな健康施策として「グッピーヘルスケア健 …

環境に配慮‼ 強アルカリ電解水 生成装置 導入~❢

ワークや工具・機器等の洗浄に使用致します!!             強アルカリ性電解水は、油脂の乳化やたんぱく質の分解など、有機物汚れの除去に優れていると言われています。 「水」なので使用後の水洗い …

内装断熱工事とエアコン交換 完了

7月下旬より行われていたフォーミング棟の内装断熱工事と、エアコン代替え機への設置工事が、この長期お盆休みを経て完了致しました。 猛暑の中、作業は大変過酷だったと推察致します。 大工さんや電気工事屋さん …