「もにす認定制度」で千葉県”初”の認定事業主が誕生しました!
~障害者雇用に取り組む千葉県内の優良中小事業主から
、県内第1号 全国で23社目に認定されました~
「もにす認定制度」とは、障害者雇用の促進および雇用の安定に関する取り組みの実施状況などが優良な中小事業主を厚生労働大臣が認定する制度で、今年
の4月から実施しています。
この認定制度により、認定企業が障害者雇用における身近なロールモデルとして認知されることで、地域における障害者雇用の取り組みの一層の推進が期待されます。
投稿日:
「もにす認定制度」で千葉県”初”の認定事業主が誕生しました!
~障害者雇用に取り組む千葉県内の優良中小事業主から
、県内第1号 全国で23社目に認定されました~
「もにす認定制度」とは、障害者雇用の促進および雇用の安定に関する取り組みの実施状況などが優良な中小事業主を厚生労働大臣が認定する制度で、今年
の4月から実施しています。
この認定制度により、認定企業が障害者雇用における身近なロールモデルとして認知されることで、地域における障害者雇用の取り組みの一層の推進が期待されます。
執筆者:tensin
関連記事
今朝は冷えましたね!二十四節気の一つ「大雪」なだけに空気がキンと締まっていて、ようやく冬らしくなってきました。 ダウンの出番だ! 今年の冬は、インフルエンザ・コロナの同時流行が懸念されています。折角の …
総勢20名でビジネスマナーを受講しました! 今更⁉ 知っとるわい! と思われた方 バカにしてはいけませんよ。。。やっていたようで出来ていない。 知っていたようで間違っている。姿勢・目線・挨拶だけを見て …
暑さ寒さも彼岸までと言いますが、今年は9月に入った途端に猛暑から解放されました。例年ある茹だる様な残暑も殆どなく、朝晩は随分と過ごし易くなりました。逆井も夏の虫から秋の虫へとバトンタッチされ、辺りが薄 …
”配布!!全従業員に” 各チームで~競争~でーす! チームメンバーの歩数平均で「豪華景品獲得」を目指します!!⁇ @いや 違うな@ 目的はあくまでも「健康を目指す」です・・・ まぁそこは、あまり固くな …